「素」を楽しみ味わう麩
もっちりとした食感が魅力の「加賀生麩」。淡泊な味わいでどんな味付けにも適応します。

餅にも似たもっちりとした食感は生地にもち粉を合せ、蒸し上げることで作られます。
定番のよもぎ、あわ、黒ごま、南瓜、昆布のほか、季節の生麩もございます。

田楽、鍋物、炊き合わせ、お吸い物、揚げ煮、蒸し物、天ぷらなど様々なお料理にお使いいただけます。
お召し上がり方/使い方
田楽、鍋物、炊き合わせ、お吸い物、
揚げ煮、蒸し物、天ぷら など
-
- 生麩を袋から取り出し、お好みの大きさに切り分けてお使いください。
-
[取り出し方のコツ]
袋から生麩を取り出しにくい場合は、袋の中に水を入れると、きれいに生麩を取り出しやすくなります。[切り方のコツ]
生麩は柔らかく弾力があるため、切り分ける際は、包丁の先端を支点に押し切るときれいに切ることができます。
また、包丁は水で濡らしておくと切り分ける際に生麩がくっつきにくくなります。