創業当時から作り続ける伝承の麩
創業以来作り続けている「すだれ麩」は、金沢ならではの麩。
その形状と食感は他では見られないもので、古くから加賀の特産品として親しまれてきました。
生地を「すだれ」に包んでゆでることからその名前ついたといわれています。

生地に米粉を合せることから、その食感は他にはない独特なものです。だしを良く吸うので、金沢ではすきやきや煮物などによく使われています。
また、すだれ麩は加賀料理「治部(じぶ)煮」には欠かせない食材です。

すきやき、炊き合せ、炊き込みご飯、ちらしずしなど様々なお料理にお使いいただけます。
お召し上がり方/使い方
すきやき、炊き合せ、炊き込みご飯、ちらしずし など
-
- すだれ麩
- 袋から取り出し、手のひらで軽く押しながら水気をよく絞ります。お好みの大きさに切り分けてお使いください。