
カフェ 加賀麩不室屋(サントリー美術館内)

加賀麩不室屋は加賀藩の御城下・金澤尾張町にて藩政期の創業より伝統の加賀麩をつくり続けてまいりました。
東京ミッドタウン サントリー美術館shop×cafeにてこれらの麩の味わいを生かしたスイーツやお食事のご提供や名代「宝の麩」の販売もいたしております。
金沢名産の加賀麩のおいしさをさまざまなかたちでお楽しみください。


新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた座席数の変更について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止と、お客様ならびに従業員の健康と安全確保の観点から「カフェ 加賀麩不室屋」では当面の間、座席数を減らし、お客様の座席間に一定のゆとりを持たせる配置に変更させていただきます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
おすすめ

くるま麩のフレンチトースト
フランスパンにも似ている車麩をフレンチトーストにしました。
ドーナツのような見た目も楽しく、ふわりつるりとした新食感です。
サクッと軽いおやつ麩やさっぱりとした甘さの豆乳アイス、ホイップクリームと共にお召し上がりください。
メープルシロップ添え。
税込 1,380円

くるま麩のフレンチトースト[抹茶]
フランスパンにも似ている車麩をフレンチトーストにしました。
ドーナツのような見た目も楽しく、ふわりつるりとした新食感です。
サクッと軽いおやつ麩や香り高い抹茶豆乳アイス、ホイップクリーム、小倉あんと共にお召し上がりください。
抹茶ソース添え。
税込 1,480円

麩あんみつ
もちもちつるんとした“しら玉生麩”を味わう特製あんみつ。
天然の天草から作る昔ながらの寒天と当社の生麩まんじゅうに使われているさらりと口どけの良い
こしあんで品よく仕上げました。
税込 950円
・麩あんみつ[豆乳アイスのせ] 税込 1,150円もございます。

不室屋パフェ
“しら玉生麩”・おやつ麩・おてまり麩菓子・生花麩・ふやきもなか、色とりどりの加賀麩を使った贅沢な和のパフェ。
焼麩や生麩の美味しさを一度に楽しめます。
さっぱりとした甘さの豆乳アイスや小豆の風味を生かした小倉あん、黒みつのゼリーがそれぞれの食感や味わいを引き立てます。
税込 1,300円
・不室屋パフェ[抹茶] 税込 1,400円もございます。

加賀麩とりどり膳
お膳に並んだ小皿料理にはいずれも加賀麩が使われており、多彩な麩のおいしさを一度にお召し上がりいただけます。
税込 2,200円
季節甘味

季節の麩あんみつ<和栗>
もちもちつるんとした“しら玉生麩”を味わう特製あんみつ。
天然の天草から作る昔ながらの寒天に和栗あん、和栗渋皮煮と甘露煮の栗づくしの秋の味をさっぱりとした白みつで仕上げました。
税込 1,210円
〔提供期間〕12月中旬まで
※提供期間は前後する場合がございます。
展覧会限定メニュー
生麩のスイートポテト田楽~和洋折衷~

【「激動の時代 幕末明治の絵師たち」展限定メニュー】
加賀生麩をバターで焼き上げスイートポテト田楽に仕立てました。
4種の生麩と五郎島金時スイートポテトの出会いに味噌キャラメルソースがアクセントを添えます。
伝統と創意工夫が織り成す和洋折衷の一品をお召し上がりください。
税込 1,210円
〔提供期間〕10月10日~12月3日
※提供期間は前後する場合がございます。
メニュー
- ※ 表示価格は全て税込価格です
サントリー美術館 展覧会のご案内

「激動の時代 幕末明治の絵師たち」展
2023年10月11日(水)~12月3日(日)
営業案内
ご来店に際してのご予約は受け付けておりません。
- 営業時間
11:00~18:00
ラストオーダー:
・甘味、食事…17:00
・ドリンク、アルコール…17:30
≪展覧会会期中の金曜日・土曜日≫
11:00~20:00
ラストオーダー
・甘味、食事…19:00
・ドリンク、アルコール…19:30
終日全席禁煙- 定休日
サントリー美術館 shop×cafeに準ずる
展示替期間中の火曜日、年末年始
※当面の間、展覧会開催中の休館日は休業
※当面の間、展示替期間中の月曜日も休業- 席数
26席
- 住所
東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン サントリー美術館 3F shop×cafe内